- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- ご挨拶 (2)
- むちうち (1)
- コルセット (1)
- ストレートネック (1)
- ドライブレコーダー (1)
- バイク事故 (1)
- 不良姿勢 (1)
- 主婦休業損害 (2)
- 交通事故休業補償 (1)
- 交通事故対応 (16)
- 交通事故専門士 (1)
- 交通事故治療 (49)
- 交通事故相談 (12)
- 交通安全運動 (6)
- 人身事故 (2)
- 任意保険 (2)
- 保険会社 (1)
- 共済保険 (3)
- 労災保険 (1)
- 同乗者交通事故 (5)
- 同意書 (1)
- 大雪 (1)
- 子供の交通事故 (2)
- 子供の交通事故治療 (1)
- 弁護士費用特約 (3)
- 後遺障害 (1)
- 整形外科 (2)
- 整骨院 (3)
- 未分類 (4)
- 桜 (1)
- 正面衝突事故 (1)
- 物損事故 (1)
- 猫背矯正 (2)
- 産後骨盤矯正 (2)
- 自動車保険 (7)
- 自損事故 (2)
- 自賠責保険 (2)
- 自転車事故 (3)
- 診断書 (1)
- 転院 (1)
- 追突事故 (2)
- 運動 (1)
- 運転時の注意 (1)
- 道路交通法 (1)
- 酸素カプセル (1)
- 骨盤矯正 (1)
- 高齢者の交通事故 (1)
- PTSD(心的外傷後ストレス障害) (1)
Contents
交通事故に遭ったらすぐに当院にお知らせください!必ずお役に立ちます!
交通事故に遭われた場合、まず何よりもご自身の安全を確保し、警察や必要であれば救急車を呼んでください。その後、早めに医療機関(総合病院・整形外科)で診察を受けることが重要です。しかし、まず大事な一つ目のポイントになりますが、先ずは当院にお知らせください。交通事故の治療において、一番大事なのは医療機関選びになります。皆さまはどこの医療機関に通院するか、どのようにして決めていますか?よくある答えが「家から近いから…。」とか「時間的に通いやすいから…。」です。
通常のケガの治療でしたらそれで構いませんが、交通事故治療においてはそのお考えはご自身の首を絞めることにもなりかねません。それを踏まえたうえで医療機関に通院していただき、検査、診察を受けてください。また、病院での検査では異常がないと診断されても、時間が経ってからむち打ち症などの症状が現れるケースも少なくありません。そのため、交通事故後は病院と併用して整骨院などで早めに専門的な施術を受けることをおすすめします。
当院「あきる野市スリジエ整骨院」では、交通事故によるむち打ち症や腰痛などの症状に対して適切な施術を提供しております。交通事故後の痛みや違和感は放置すると慢性化する可能性があるため、早期の対応が大切です。症状が軽い場合でも、お気軽にご相談ください。
また、交通事故の治療に関するご不明点や保険手続きについても丁寧にサポートいたします。事故後、どこに相談すればよいかわからない方も、ぜひ当院へご連絡ください。皆さまが安心して回復に専念できるよう、全力でサポートいたします。
交通事故に詳しい整骨院とそうでない整骨院があります
整骨院は全国に多数ありますが、交通事故治療に関して詳しい整骨院とそうでない整骨院があることをご存じでしょうか?交通事故においては専門的な知識が求められます。交通事故の治療費は一般的な健康保険を使った治療よりも単価が高いので、整骨院においてはどの整骨院も交通事故に遭った患者様に通院していただきたいと考えます。そのため、どの整骨院も表面上交通事故の専門家を自称します。しかし、知識の浅い整骨院に通院して困った患者様が当院に転院してきた例が多くあります。その見極めは交通事故患者様にはなかなか難しいものがあります。そうならないように慎重な対応が必要です。
「あきる野市スリジエ整骨院」では、施術者一人が交通事故治療だけで年間2500回程度の施術実績がございますので、交通事故治療に関する豊富な経験を持ち、専門的な施術を提供することができます。むち打ち症や打撲、捻挫など、交通事故による症状に特化した施術プランを患者さま一人ひとりに合わせてご提案いたします。
また、当院では弁護士や保険会社とのやり取りのサポートも行っており、煩雑な手続きに悩むことなく治療に専念していただけます。適切な治療を受けるためには、交通事故治療の実績が豊富な整骨院を選ぶことが大切です。万が一、交通事故に遭われた際は、安心して当院にご相談ください。
万が一交通事故に遭ってしまいましたらあきる野市スリジエ整骨院にすべてをお任せください!
交通事故に遭ってしまうと、突然の出来事に動揺し、何をすればよいのか分からなくなる方も多いかと思います。そのようなときは、まず落ち着いて対応し、警察や保険会社への連絡を行いましょう。そして、お体のケアのために、「あきる野市スリジエ整骨院」にご相談ください。
当院では、交通事故治療に関する豊富な知識と経験をもとに、患者さまに最適な施術を提供しております。事故後の痛みや違和感はもちろんのこと、むち打ち症や関節の不調にも対応し、症状の根本改善を目指します。国家資格を持つ施術者が、手技療法や治療機器を用いた施術を行い、患者さまの回復をサポートいたします。
また、交通事故治療には自賠責保険や任意保険を適用できる場合があり、自己負担なく施術を受けることが可能です。当院では、保険の適用条件や手続きについても詳しくご説明し、患者さまが安心して治療に専念できるようサポートいたします。
あきる野市で交通事故治療をお探しの方は、ぜひ「あきる野市スリジエ整骨院」へご相談ください。患者さまの健康と安心を第一に考え、誠心誠意サポートさせていただきます。交通事故に関するお悩みをすべてお任せいただき、安心して回復への道を歩んでいきましょう。
Contents
家事従事者の休業補償とは?
交通事故に遭うと、仕事をしている方だけでなく、専業主婦(主夫)などの家事従事者も大きな影響を受けます。この場合の家事従事者とは専業主婦(主夫)のみならず、ご主人様やお子様などの同居しているご家族がいる女性が対象になります。家事従事者が事故によって家事ができなくなった場合、その損害を補償する制度が「家事従事者の休業補償」です。一般的に、家事従事者は給与を得ていないため、休業補償が受けられないと思われがちですが、実際には一定の基準に基づいて補償を受けることが可能です。
家事従事者の休業補償の計算方法は、事故前に行っていた家事の価値を金銭的に評価し、それに基づいて補償額が決定されます。これにより、家事ができなくなった期間の収入相当額を補償してもらうことが可能となります。
また、家事従事者が交通事故の影響で長期間家事ができなくなった場合、家政婦の雇用費用や家族への負担増加も考慮され、適正な補償が受けられる可能性があります。交通事故被害者様自身での保険会社との交渉が難しいケースもあるため、適切な補償を受けるためには専門家への相談が推奨されます。
家事従事者の休業補償に強い弁護士とそうでない弁護士がいます
家事従事者の休業補償をしっかりと受け取るためには、適切な交渉が必要です。交通事故の補償問題に精通している弁護士と、そうでない弁護士がいるため、依頼する際には注意が必要です。特に家事従事者の休業補償に関する知識や経験が豊富な弁護士を選ぶことで、より適正な補償を受けることができます。
休業補償に強い弁護士は、家事従事者の労働価値を適正に評価し、保険会社との交渉を有利に進めることができます。一方で、経験の少ない弁護士では、補償額の交渉が不十分になり、満足のいく補償を受けられない可能性があります。そのため、弁護士選びは慎重に行うことが重要です。
また、交通事故の補償に強い弁護士は、過去の判例を活用し、家事従事者の権利を最大限に守るサポートをしてくれます。適正な休業補償を受けるためには、弁護士の選定が大きなポイントとなるのです。
家事従事者の休業補償は家事従事者の休業補償に強い弁護士と提携しているあきる野市スリジエ整骨院にお任せください
交通事故によるケガの影響で家事ができなくなった場合、適正な休業補償を受け取るためには専門的な知識が必要になります。あきる野市にある「あきる野市スリジエ整骨院」では、交通事故治療に特化した施術を提供するだけでなく、家事従事者の休業補償に強い弁護士と提携し、適正な補償を受けられるようサポートしています。
当院では、国家資格を持つ施術者が一人ひとりの症状を丁寧に診察し、最適な治療プランをご提案いたします。手技療法や電気治療を組み合わせることで、痛みの根本から改善を目指し、早期回復をサポートいたします。
また、自賠責保険を活用すれば、自己負担なしで交通事故治療を受けることが可能です。さらに、弁護士と連携することで、保険会社との交渉がスムーズに進み、適正な補償を受けられる可能性が高まります。保険の手続きや補償に関する疑問や不安がある方は、お気軽にご相談ください。
あきる野市で交通事故治療をお探しの方は、ぜひ「あきる野市スリジエ整骨院」にご来院ください。適切な治療と補償のサポートで、患者様の早期回復を全力でお手伝いいたします。事故後の痛みや補償のことでお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください。
【年齢】40代
【性別】女性
【居住地】檜原村
【交通事故状況】右折信号を右折しようとしたときに信号無視をしてきた対向車と衝突
【症状】首、背中、腰の痛み
【検査】各部位可動域テスト、ジャクソンテスト、スパーリングテスト、SLR、ケンプテスト、腱反射
【経過】交通事故から1週間後にあきる野市スリジエ整骨院にご相談。事前に整形外科の先生に通院の許可をお取りいただいていたので当院での通院を開始する。すでに受傷時の顕著な痛みは軽減されており、手技療法を開始した。漸次症状が改善し、3か月後、痛みがなくなったので交通事故治療を終了した。
【あきる野市スリジエ整骨院 むちうち交通事故治療院からのお知らせ】
交通事故専門士の資格を持つ院長が施術から補償の相談まで誠心誠意対応させていただきます。事故をしたばかりの時は、症状に対する感覚が鈍くなっており、””大したことはない””と思っていても、放っておくと後々強く症状が出てくることが多くみられます。時間が経てば経つほどが治るのが遅くなる可能性が高いので、大したことはないと思っても、早めの施術をおすすめします。
弁護士事務所5社と業務提携しておりますので、他院に通院していたのでは受けられないような、法的サポートや・通院・賠償上のアドバイスなどを受けていただくことが出来ます。 「知っているか」「知らないか」だけの差で、交通事故被害者様が受け取れる賠償額は数十万~数百万円も変わる事がございます。実際に多くの交通事故患者様とお話しさせていただく中で、特にご主人様やお子様と同居されている女性の方の場合、賠償額に大きな違いがみられるようです。
いつもあきる野市スリジエ整骨院にご通院いただきありがとうございます。
昨年、あきる野市スリジエ整骨院は前年と比べて、新規交通事故患者様の来院数が約52%多くなりました。
これはひとえに新規交通事故患者様をご紹介をしてくださる患者様が多かったためです。
今年もさらに交通事故患者様のお役に立てる整骨院であるべく、以下のことに取り組んでまいります。
①医接連携のできる整形外科様を増やします。
②交通事故に関する資格を取得するために勉学に励みます。
③各種セミナーに参加して知識を高めます。
①につきましては、もうすでに連携の取れている整形外科様とは関係を深め、新たな整形外科様との連携を模索してまいります。
②につきましては、この資格を取得することは通院患者様に安心感を与えるだけではなく、あきる野市スリジエ整骨院の価値を高めることにもなります。
③につきましては、毎年やっていることではありますが、継続して知識を高め交通事故患者様に還元してまいります。
今年も交通事故の分野で成長した姿をお見せいたしますので、交通事故治療は私たちにお任せ下さい。必ずお役に立ちます!
交通事故に遭われてから、その後のお体の調子はいかがでしょうか?
特に、お子さまやご家族と一緒に事故に遭った場合、とりあえず一度病院に行ったきりで、ご自身のことは後回しにしがちではありませんか?
実は、事故の衝撃は同乗者にも大きな負担をかけています。シートベルトによる胸の圧迫感、急ブレーキの際の首への負担、助手席や後部座席での不自然な姿勢…。最初は何ともなくても、数日後に首や肩の痛み、頭痛、めまいなどの症状が出ることも多々あります。
あきる野市のあきる野市スリジエ整骨院では、交通事故に遭われた方の早期回復を徹底的にサポートしております。
むち打ちや腰の痛みなど、事故特有の症状に特化した治療を行い、お一人おひとりの状態に合わせたケアを提供します。さらに、お子様見守り専用スタッフがおりますので、お子さま連れの方も安心して通える環境を整えております。
交通事故後の体の不調は、放置すると慢性化することもあります。ご自身だけでなく、大切なご家族の健康を守るためにも、早めのケアをおすすめします。
気になる症状がある方は、お気軽にあきる野市スリジエ整骨院までご相談ください!
交通事故に遭いますと、少なくとも病院(整形外科)に通院することになります。
この時に病院(整形外科)から受け取ることができるのが診断書です。
骨折がなく、むちうちや腰痛の場合は捻挫という診断を受けます。
この診断書に書かれている文言をよく見ていただくと「全治14日」という記載があるかと思います。
もしくはもっと短くて10日ないしは7日ということがあります。
この診断書をご覧になった患者様が不安に思って、「14日間しか治療を受けられないのですか?」と質問されることがあります。
実はこの診断書は警察に提出して、物件事故から人身事故に切り替えるために必要な書類です。
人身事故に切り替わると、加害者には様々な処罰が科されることになりますが、その中の行政処分に関わります。
行政処分とは、道路交通法に基づいて行う処分です。
運転免許の点数が加点され、一定の基準に到達すると免停などの処分が科されます。
診断書の全治が14日以内なら2点加算になります。15日以上ですと4点加算になります。被害者に過失が全くない場合はさらに加点されます。
ここからが大事なことですが、治療においては、大抵診断書が全治14日でも実際には3カ月から最大6か月程治療できます。
3カ月未満で打ち切りになる場合は、診断書の内容より他に打ち切りになる理由があることが多いです。
ご心配な方にはもう少し詳細にご説明させていただきますので、個別にご相談いただけますと幸いです。
【年齢】30代
【性別】女性
【居住地】あきる野市
【交通事故状況】バイクで右折しようとして直進してきた車と衝突
【症状】右肩、右前腕の痛み
【検査】各部位可動域テスト、ジャクソンテスト、スパーリングテスト、腱反射
【経過】交通事故から2か月後に当院に相談。事前に整形外科の先生に通院の許可をお取りいただいていたので通院を開始する。すでに受傷時の顕著な痛みはなくなっており、関節の可動域改善及び前腕部の疼痛の手技療法を開始した。当院に通院開始3か月後、痛みがなくなったので交通事故治療を終了した。
【あきる野市スリジエ整骨院 むちうち交通事故治療院からのお知らせ】
交通事故専門士の資格を持つ院長が施術から補償の相談まで誠心誠意対応させていただきます。事故をしたばかりの時は、症状に対する感覚が鈍くなっており、””大したことはない””と思っていても、放っておくと後々強く症状が出てくることが多くみられます。時間が経てば経つほどが治るのが遅くなる可能性が高いので、大したことはないと思っても、早めの施術をおすすめします。
弁護士事務所5社と業務提携しておりますので、他院に通院していたのでは受けられないような、法的サポートや・通院・賠償上のアドバイスなどを受けていただくことが出来ます。 「知っているか」「知らないか」だけの差で、交通事故被害者様が受け取れる賠償額は数十万~数百万円も変わる事がございます。実際に多くの交通事故患者様とお話しさせていただく中で、特にご主人様やお子様と同居されている女性の方の場合、賠償額に大きな違いがみられるようです。
【年齢】50代
【性別】男性
【居住地】八王子市
【交通事故状況】バイクで右折しようとして直進してきた車と衝突
【症状】首、右手首、右親指、両膝の痛み
【検査】各部位可動域テスト、ジャクソンテスト、スパーリングテスト、フィンケルシュタインテスト、腱反射
【経過】交通事故当日に救急車にて病院に搬送される。 交通事故翌日に当院に相談。弁護士事務所の紹介をご希望されたので、弁護士の先生をご紹介する。事前に整形外科の先生に通院の許可をお取りいただいていたので通院を開始する。受傷時の衝撃が強く、右手の痛みが顕著であった。当院では初期治療として炎症を取る治療を2週間行ない、症状の改善に合わせて手技療法に切り替えた。症状が強かったため長期を要したが、4か月後、痛みがなくなったので交通事故治療を終了した。
【あきる野市スリジエ整骨院 むちうち交通事故治療院からのお知らせ】
交通事故専門士の資格を持つ院長が施術から補償の相談まで誠心誠意対応させていただきます。事故をしたばかりの時は、症状に対する感覚が鈍くなっており、””大したことはない””と思っていても、放っておくと後々強く症状が出てくることが多くみられます。時間が経てば経つほどが治るのが遅くなる可能性が高いので、大したことはないと思っても、早めの施術をおすすめします。
弁護士事務所5社と業務提携しておりますので、他院に通院していたのでは受けられないような、法的サポートや・通院・賠償上のアドバイスなどを受けていただくことが出来ます。 「知っているか」「知らないか」だけの差で、交通事故被害者様が受け取れる賠償額は数十万~数百万円も変わる事がございます。実際に多くの交通事故患者様とお話しさせていただく中で、特にご主人様やお子様と同居されている女性の方の場合、賠償額に大きな違いがみられるようです。
新年になりまして9日が経過しました。
年末年始のお休みの間には交通事故治療を開始された方が3名いらっしゃいました。
当院では、患者様には通院を開始する前から整形外科への通院の重要性をお話しさせていただきます。
なぜかと言いますと整形外科への通院が交通事故治療の基本となるからです。
整形外科への通院頻度が少なければ、治ったもしくは症状固定と判断され早期に治療が終了してしまいますし、保険会社からもあまりよい印象を持たれません。
当院に通院される方は大抵、整形外科の先生へ整骨院への通院の許可を取っているので、整骨院に通院すること自体に問題はありませんが、
整形外科の先生の言われた頻度で通院することはとても大事です。
実際のところ、整形外科は夜の診療終了時間が早く、待ち時間も長いので、なかなか言われた頻度で通院できない方も多いと思いますが、なるべく通っていただくことが大切です。
整形外科の先生から通院間隔を指示されないことがありますので、その場合は整形外科で出されている薬の日数の間隔で通院することが大事です。
仕事の関係でどうしても通院できなくても必ず4週間に一回は整形外科を受診していただきたいです。
それを怠ってしまいますと、即、一括対応打ち切りになりかねません。そうしますと以後は自費で通院することになりますし、慰謝料もストップしてしまいます。
そうならないように計画的に通院していただく、場合によっては有休などを使って仕事を休んででも通院していただくことをおすすめいたします。
当院でも患者様の整形外科への通院日を把握して通院指導をしていますが、ご自身でも計画的にご予定を組んでいただければと思います。
新年あけましておめでとうございます。
皆様にとりまして素敵な一年でありますように祈っております。
あきる野市スリジエ整骨院では、2025年は交通事故患者様の救済にさらに力を入れるべく、新たな資格を取得するために勉学に勤しんでまいります。
また、交通事故患者様の施術回数の割合を増やし、交通事故治療の占める割合を全体の70%台にするとともに、多くの症例を経験し、そこで得たものを患者様に還元してまいります。
そして、徹底したサポートと的確な治療で、あきる野市スリジエ整骨院に通院された交通事故患者様に満足していただけるように努めてまいります。
さらに4月からは往診にあてていた午後の時間帯を整骨院での治療に専念することといたしました。
このことによって今までお断りせざるをえなかった患者様の治療をすることができますので、是非ご利用下さい。